![]() |
![]() |
![]() |
|
|
トップページ >> 書籍カタログ |
|
![]() |
コミュニケーション・スキルとしてのマナーを学ぶ
学生のための |
|
サンプルを読んでみる 表紙 / 本文 この本は…… (「はじめに」より) 人間の発達段階において青年期、とりわけ生活人として社会の場に立っていない学生時代は、「社会的モラトリアムの期間」と言われています。この時期は、青年が自分の人生と将来への方向づけを達成するために、学び、考え、模索する期間と位置づけられて、自覚的社会人となるまでの「猶予された期間」というわけです。つまり、青年がアイデンティティーを獲得するために社会的に許された特別な期間であって、青年の特権と言ってもよいでしょう。その特権がピリオドを打つのが『就職』(社会人への仲間入り)だと言えるでしょう。
目次
|
サイト利用規約 | 個人情報の取り扱いについて | 書籍販売規約(購入の方法) | お問い合わせ | AIKグループ (C)2000-2012 Senmon Kyouiku Publishing Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED. 当社ホームページに掲載の情報は、すべて株式会社専門教育出版が所有または管理しており、著作権その他の権利として保護されておりますので、無断で複写、転載等の利用・使用はお断りいたします。 |