空欄
国公私立・首都圏の専門学校データベース
書籍の販売について(書籍販売規約) / 日本語書籍の販売店 / お問い合わせ
空欄
専門学校向け書籍カタログ | 日本語学校向け書籍カタログ | 外国人留学生のための受験相談会 | 日本語学力テスト | 日本語NAT-TEST
トップページ >> 書籍カタログ

音楽のルール「五線譜」の使い方、読み方の基礎を学ぶ
音響技術者のための 
スコアリーディング

岩下 哲也・横山 英雄・佐藤 史朗・山上 貴司・小林 義典 共著

本体価格: ¥2,600

A5判、220ページ、ISBN:4-88324-038-X

本を注文する
配送料について
配送方法について
本の返品、キャンセルについて

サンプルを読んでみる

表紙 / 本文


この本は…… (「はじめに」より)

 世界中には、さまざまなタイプの音楽がある。そして、それらの曲や演奏法を記録する「楽譜(スコア)にも、いろいろな記号が使われる。
 
 さまざまな記号や文字を使った楽譜、また縦に書いていく楽譜、横に書いていく楽譜など、多様な楽譜が存在する中で、現在もっとも普及している記譜法は、「五線譜」である。「五線譜」を使うと、世界の音楽のかなり多くを、まずまずの精度で記録できるのだ。本書ではその五線譜の使い方、読み方の基礎を学ぶ。
 
 なお、ひと口に「五線譜が読める」と言っても、実は、その程度に大きな差があって、オーケストラスコアの全楽器が頭の中で鳴ってしまうほど「修業」を積んだ「耳」も持つ人もいれば、ギターのコードネームなら分かる人、メロディーくらいなら追っていける人・・・・・・など、さまざまな「耳」の段階がある。
 
 楽譜をある程度読めるようになるには、楽譜を見ながら曲を聴くことを何度も繰り返すことが必要である。スポーツなどとも似ているが、ある程度の「修業」を必要とするのである。
 
 そういったときの手助けとして、五線譜の記号や、音楽のルールを、ここで学んでほしいと思う。


目次

 




サイト利用規約 | 個人情報の取り扱いについて | 書籍販売規約(購入の方法) | お問い合わせ | AIKグループ

(C)2000-2012 Senmon Kyouiku Publishing Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
当社ホームページに掲載の情報は、すべて株式会社専門教育出版が所有または管理しており、著作権その他の権利として保護されておりますので、無断で複写、転載等の利用・使用はお断りいたします。